2011年8月30日火曜日

ダイセンモータ分解






saintで~す!(#^.^#)
壊れたモータを分解しました。
すると、
モータ内部の針金のような物が焦げてたり切れていたりしました。
これが原因かな?


誰か、
原因がわかる人いたらコメント下さい!

2011年8月28日日曜日

金沢ノード大会優勝




saintで~す!(#^.^#)/

今日、金沢ノード大会があり、
それで優勝しました!(*'▽'*)♪

上が1回戦目の動画です。
1回戦目はwisdom(全方位ロボット)の調子が良く、
キックがいい具合に炸裂していました。

だが2回戦目から、
wisdomの調子がおかしくなり、
全く動かなくなりました。

3回目の決勝でやっと気づきました。
後ろのモーターが壊れていることが。

回してみると、硬くなっていて、
試合中は全く動きませんでした。

だが、
ace(パートナー)の2輪ロボットが、
ほかの2輪ロボットに比べて圧倒的に強いため、
勝てました!

aceロボットは、
ボールの反応率がダントツにトップでした。
可変抵抗をいじったからです。
更に、6本用電池ボックスを付け、
5本充電池、1本乾電池にし、
モーターが壊れないぐらいの電圧でMAXにしました。
おかげで30:1でもスピードが速かったです。
あと、
掻き出しができるようなプログラムを入れました。
これのおかげで得点率が高かったです。
(´▽`)アリガト!ace! 


決勝戦の105(トウゴウ)チームは、
守りが強く、
オウンゴールもせず、
なかなか点を入れられませんでした。

準決勝戦のチームは、
低速ロボットと高速ロボットの動きがかみ合っていい動きをしていました。
しかも両方ともボールの発見率が高かったです。


この調子で石川ブロック大会も1位になり、
全国でトップになるぞ!!(^^)!

2011年8月25日木曜日

wisdom改造


saintで~す!(#^.^#)/

関西オープン大会から帰って数日後、
関西ブロック長や関西オープン関係者からのアドバイスを参考に、
wisdomを改造しました。

1.モーター接合部を硬いプラスチックにすることによって、
剛性を強くした。
2.高さを低くすることによって、重心を低くした。
3.電池などの重い物を中心に集めることによって、
重心を中心に集めた。

これによって、
ロボット走行時のぐらつきを小さく、
タイヤの駆動力がしっかりと地面に伝わり、
走行が安定しました。

その結果、
スピードも速くなり、
ぐらつきも大分なくなりました。

関西ブロック長、関西オープン関係者、
アドバイスしてくださって、
ありがとうございました。m(_ _)m

2011年8月21日日曜日

関西オープン大会


 saintで~す!(#^.^#)

大阪へ行ってきました!

そこで交流試合をしてきました!


チームになった人は、
ドラゴンズチームメンバーの一人と、
某中学校の中3二人組です。

結果は2勝2敗でした。
関西ブロック、京滋奈ブロックの選手は強かったです!

試合の始めの方はデバッグが不完全で動着ませんでしたが、
途中からうまくいくようになりました。

試合をして自分のロボットの欠点に気づくことができました。

他にも、参考になるハードウエアや戦略等の色々なことを聞いたり、
知ったりしました。



今度の金沢ノード大会では優勝するぞ!!(^^)!

2011年8月17日水曜日

wisdom関西オープンバージョン


saintで~す!(#^.^#)


wisdomを改良しました!
カッコイイでしょ!

フッd(-_-;)\(゚∇゚\)カッコイイ!

ただし、
レギュレーションギリギリの1248g! 




改良点は、
キック装置を修復したことと、
ロボットの周りに紙を巻いたことと、
超音波センサを4つ付けたことです。

このロボットで関西オープンでいい結果を出すぞ!(^^)!!

2011年8月10日水曜日

Arduinoセット到着




saintで~す!(#^.^#)/


Arduinoセットが届きました!


Arduinoとはロボットのマイコンです。


Arduinoを買った理由は、
拡張シールド等の便利な特典が付いていて、
ソフトウエアはC言語でやりやすいからです。

買ったのは、
Arduino Mega 2560,
Grove STARTER BUNDLEと、
Arduino Sidekick Basic Kitです。

Arduino Mega 2560は、
Arduino Unoの強化版です。
Arduino Mega 2560はArduino Unoよりメモリが大きく、接続ポート数も圧倒的に多いです。

Grove STARTER BUNDLEは、
Arduinoの拡張シールドが沢山入っているセットです。

Arduino Sidekick Basic KitはArduino初心者向けのセットです。


これを使ってマイコンについて学習しようと思います。



この記事について気になったこと、
アドバイス、
質問したいことがあればコメントください!

2011年8月7日日曜日

マイクロマウス動画



saintで~す!(#^.^#)/

午前は練習会があったので行けず、
午後、
第一回金沢マイクロマウス草の根大会を観戦しに行きました。

二つの競技があり、
上がライントレース競技の動画です。
凄く速くてびっくりしました!(;゚Д゚)!
優勝者はもっと速かったです。

迷路競技の動画は、
残念ながら、
動きが速すぎて撮れませんでした(-^〇^-)wwwwwww!


会場で、ある女性に呼び止められました。
「ねえねえ、saint君?」
 知らない女性に声をかけられたのでびっくりしました!(;゚Д゚)!

僕は小さすぎて覚えていませんが、
どうやら昔ロボカップ会場で、
昔合ったことがあるそうです。

この女性は、
現在はロボット関連会社RTの社長だそうです。
当時は博士課程の学生で、
ロボカップの小型リーグでダントツに強かった日本チャンピオンチームのキャプテンだったそうです。

中川さんと、
マイクロマウス出場者等に僕のロボットを見てもらい、
アドバイスをいただきました。

ありがとうございました。m(_ _)m

ジュニアを卒業したら、
マイクロマウスをやってみたいと思いました。

練習会



saintで~す!(#^.^#)/

今日は石川ブロック主催の練習会がありました。

チーム01と楽しく練習試合をしました。

相手チームはGKを後輪駆動にしてきたため、
よく守れていて、
点数をなかなか入れられませんでした。

僕たちDKTshootは、
wisdomをキーパーにしたんですが、
wisdomがゴールの中央に居てくれず、
点を一回も防げませんでした。

今日はこのことを反省し、
ゴールの中央に止まるようプログラミングしたいと思います。

試合をすると自分の弱点や欠点に気づくことができました。


この動画を見ての、助言・アドバイスお願いします!m(_ _)m

2011年8月3日水曜日

ロボカップジュニア夏合宿2011in福岡

saintで~す!(#^.^#)

夏合宿行ってきました!

色々なことを学び、Oさん、Yさん、Gさん、Sさん等沢山の友達ができました!ワーイ!(*´∀`*)

通常の交流戦では2勝はしました。
交流戦のジュース杯では、1勝2敗しました・・・・(つд⊂)エーン・・・・・・・・・・!
ジュースもらえなかったよ! 
さぬきUDON!のWさん、ジュース杯で組んでくれてアリガト!(´▽`)
teamSAMURAIのRYOさん、交流戦で組んでくれてアリガト!(´▽`)

2敗した原因は、
僕のロボットのハードウエアが悪かったからです・・・・・・・。m(_ _)m
Wさんのロボットはボールが遠くまで見えていて、
壁際のボールも上手に掻き出してゴールしていました。

僕が得点したのは1回だけです・・・・・。(´・ω・`)しゅん。
 キック装置が炸裂しました!!!!ワーイ(*´∀`*)

家に帰ってキック装置を見てみたら、接合部が割れていました・・・・・・
Σ(゚Д゚|||)・・・・・。
プラスチックは弱くてダメだな~~~~。
今度キック装置は金属に変えたいと思います。
出来るかどうかはわかりませんが・・・・・・・・・・。

今度遠くまでボールが見えるハードウエアに作り替えます!p(*^-^*)q がんばる♪
もし夏合宿の参加者で見てくれている人がいればコメント下さい!