2014年12月13日土曜日

Maker Faire Tokyo 2014

僕が中学3年生の時にMAKERSを読んで感動し、いつか行きたいと思ったMAKER FAIRE TOKYO 2014に今年初めて見学することが出来ました!
MAKER FAIREとは世界各地で開かれているものづくりが好きな人たちのためのお祭りです!
(初心者でも)
僕はまずintel edisonの50名限定無料配布セットをゲットするために朝8:45に現地東京ビッグサイトに到着し、列を待っていたのですが、入場した頃にはすでに配布が終了していました。ガーン
twitterでは最前列らしき人がその日はすでにedisonの配布が終了していたらしきことをつぶやいていたのでわかってはいましたが。。。。

NVIDIA JETSON TK1を積んだロボット
intel edisonがもらえなくて残念と思っていましたが、会場ではNVIDIA JETSON TK1を積んだロボットに魅せられました!GPGPU+組み込みの小型さ。GPGPUは大規模計算、機械学習、画像処理の精度・速度を大きく上げてくれるそうです。自分のロボット開発のインスピレーションが湧いてきました!ですがJETSONはたしか購入時にNDA(秘密保持契約)を結ばないといけなかったはず、そこはどうなのかと店員に話を聞いたところ、今後そのNDAは結ぶ必要がなくなり完全にJETSONはオープンソースになったとのこと!!欲しい!!!そしてやっと一昨日憧れのJETSONが家に届きました!このことは別でブログに書きたいと思います!

長距離無線受信機
長距離無線受信の技術に驚かされました!つくばチャレンジでは僕のロボットはあまり良いGPSのデータが取れなかったのに対してこちらは宇宙の月より離れた場所にあるものからの電波のシグナルを正確に受信しているこの技術の差にびっくりしました!またまたロボット開発のインスピレーションが湧いてきました!


空陸両用クモ型クアッドコプター

こちらは陸を歩くことができ空も飛べる、ロボットアニメに出てきそうなかっこいいロボット(ドローン)です!将来このようなロボットが街の中を飛び回っていると想像しただけでわくわくが止まりません!
下に隠れているのが人間の心理を読むことができるらしいくまさんロボットです。このロボットは日本一周を目指しているそうです!

スケルトニクスのロボット
 実際に操縦できる大型ロボットです。僕も実際操縦してみたかったのですが長蛇の列のため操縦できませんでした。

火星ローバー
火星ローバーだそうです。 地球のロボットと他惑星のロボットは形状、設計や機能が異なることが実感できてすごく興味深かったです!

その他にもArduino + Cloud(AWS) + leapmotion, Arduinoロボット with Scratch開発環境(特に面白かったのはscratchロボットシミュレータがあり、そのロボットシミュレータをロボットの動作と通信を通して同期できること), mbedの開発環境の便利さ(ソフトロジック・アナライザ、オシロスコープ、シミュレータ、リモートデバッガ付き) , Raspberry Piクラスタリングによるストリーミング、鳥人間シミュレータ(leapmotionとOcurus Liftを使っているそうです),Gコードでロボットアームを動かすことのできるロボットアームを動かすことができるlinuxCNC(リアルタイム性がある)、楽しいものでいっぱいでした!

また自分の技術力はまだまだだなあと思いました!
今後もこのような技術に触れて感動し、自分の開発に生かしたいです!

0 件のコメント: