2013年10月18日金曜日

2013年9月9日月曜日

アメリカのロボット競技

botball & roboRAVEワークショップ
ワークショップの課題に挑戦!

roboRAVEのスーパープレゼン
あなたはロボットですか、それとも自分で考えますか?

saintです。

中国ICT国際大会の話をします。

試合の日の午前、roboRAVEbotBallというアメリカのロボット競技が中国でワークショップを共同開催していました。
そのワークショップは中国の学生対象だったのですが、僕達日本チームもワークショップに参加することができました。
Arduino仕様の競技用マイコンでプログラミング、電子工作をしました。

その日の夕方は、英語と中国語で行われたロボット競技の講演を聴きました。
そこで、スーパープレゼンを聞くことが出来ました!
roboRAVE代表、Russ Fisher Ives先生の激しいアクション。
「競技は楽しいか、生徒達!」
「あなたはロボットか、それとも自分で考えるか。」
熱い気持が伝わり、感動しました。

日本に帰ってからFisher先生のことを調べてみると、なんとあのTEDに出ていました!!
興味を持った方は→http://www.youtube.com/watch?v=jr63RDHI-DM

※TEDは先端技術、娯楽、デザイン設計について話すプレゼンの国際会議のことです。スーパープレゼンの宝庫です。



2013年7月30日火曜日

SICTIC2013


RoboRAVEの体験講習会(ArduinoIDEでプログラミング、ブレットボードで制作)

選手たちと写真撮影
試合準備

RoboRAVEの講演(あなたはロボットか、自分で考えて行動するか)


saintです。


SICTIC2013に行って来ました。
SICTICとは小中高生を対象とした中国で開かれるICT(IT)の国際大会のことです。
今年は湖南省長沙市で開かれ、中国全土から集まったエリートたちが熱戦を繰り広げていました。

日本代表の6名、全員優秀賞を受賞しました!
国際会議では、RoboRAVEの講演を聴きました。

講演のプレゼンターの社長が、TEDに出てくる人のように上手で、楽しみながら聴きました。
体験、講演会、試合、観光、表彰式、全て充実していました。

来年も招待があれば行きたいです。