2011年11月2日水曜日

2nd season DKTロボットスクール2回目

saintで~す!(#^.^#)/

しばらくブログ更新していませんでした~。
わすれてた~。

DKTロボットスクール2回目が行われました。
内容はDKTロボットスクールの出したクエストをすることで、
レベルが、
basic,
intermidiate,
advanced,
expert,
championshipの5段階に分かれています。

 結構受講生はクエストをすいすい終わらせていました。
グループでするクエストからクエストのペースが上がっている人が結構見られました。
話し合ってすることの大切さを気づきました。





2011年9月30日金曜日

DKTロボットスクール 2nd season start!




saintで~す!(#^.^#)

更新遅れましたが、
9/25にロボットスクール2nd seasonが始まりました。

ロボットスクールでは新メンバーが入り、
クラスも2つに増え、
自分のペースでできるようになりましたが皆さんどうでしょうか!!!

コメント下さい!

2011年9月19日月曜日

リベンジ大会&質問会in教育プラザ冨樫


saintで~す!(#^.^#)


9/18に2nd season初めてのDKTロボットスクール交流会が行われました。
受講生16名、受講生の保護者、兄弟16名、アシスタント1名 計33名という
大きい交流会になり、感謝感激でした! 

初めての会場で先生方がいないこともあり、
戸惑うことが多かったですが、         
保護者の方々に助けられ、
無事交流会を終えることが出来ました。
おかげで楽しかったです!(*´∀`*)
本当にありがとうございました。m(_ _)m


保護者の方々に決めていただいた即席チームでの交流大会、

1位チームの勝因は守りが強いゴールキーパーがいたことが大きいと思います。
交流戦の目的は対戦によっていろんなことを学ぶことなので、
勝ち負けにかかわらずみんな楽しめたのではないでしょうか。

(でも負けるとやっぱり悔しいけどね・・・・。)


また、金沢ノード大会入賞者による戦略、ソースコード発表では、
僕も発表のため、前日の夜まで、原稿を直したり画像をたしたり、、一生懸命練習しました。
ソースコード画像が小さかったので心配でしたが、皆さん分かっていただけたでしょうか。
わからないことがあったらブログでも掲示板でも質問ください!

発表してくれた受講生の方々、お疲れ様でした。m(_ _)m

交流会の感想、コメントください。